消費税率引き上げは10月1日よりスタートしますが、ARIIX Japanにおける価格変更は、第41週(10月5日土曜日)より開始となります。
また、パック製品の一部見直し、販売終了等もございます。
オートデリバリーの製品変更のタイミング等、詳しい内容は、以下よりご覧ください。
10月5日(土)0:00より数時間、メンテナンス実施のためにオンラインでのご注文、ご登録が一時停止する可能性がございますので、お気をつけください。
2019年10月4日(金)昼12:00までに到着した書面について(新規登録・単品注文)
不備のない書面:
現在の価格でお手続きいたします。
不備のある書面:
第40週のFAX締切(10月4日(金)昼12:00)までに到着し、不備が解決されていた場合は「増税前の価格」でお手続きいたします。
第40週のFAX締切までに不備が解決できなかった場合は、新価格・新パックをご検討ください。
★更新料などの手数料につきましても、更新日や申請日ではなく、お手続きした日により価格が変わりますのでお気をつけください。
オートデリバリーについて
★オートデリバリーで軽減税率対象となる製品(価格が変わらない製品)のみを設定されている方
特に変更は必要ありません。
★オートデリバリーで、増税対象となる製品を設定されている方
同じ製品を継続して購入を希望される方は、特に手続きは必要ありません。新価格に変更し、決済・発送をさせていただきます。
他の製品へ変更を希望される場合は、以下の通りのお手続きをお願いいたします。
〈クレジットカード・銀行振込の方〉
ご自身の変更期日までに、Xオフィス、またはFAXにて変更お手続きをお願いいたします。
〈銀行引落の方〉
銀行引落の方へは、郵送にて変更案内をお送りします。
書面に書かれている期日までに、同封されている「オートデリバリー プログラム申請書」にて、新たに設定する製品や必要事項をご記入いただき、ARIIX JapanパートナーサポートまでFAXをお送りください。
※期日を過ぎて届いたFAXや、期日内に送られたFAXに不備があり期日までに解決しなかった場合、設定の製品はそのままで新価格でのお手続きとなります。
★オートデリバリーで、販売終了製品を設定されている方
ご自身の変更期日までに、Xオフィス、またはFAXにて変更お手続きをお願いいたします。
期日を過ぎた場合、販売終了製品は設定から削除され、オートデリバリー自体が取り消される場合もございますのでお気をつけください。
長期不在等で戻ってきたお荷物について
10月4日(金)17:00までにご連絡をいただいたものにつきましては、ご注文通りの製品・価格で再送させていただきます。(再送料は別途いただきます。)
それ以降にご連絡があった場合は、新価格となるため、一度ご注文をキャンセルし、改定後の製品価格で再度ご購入が必要となります。